採水口の裏側 

 採水口(消防隊専用)

地下から採水口までのパイプライン

 図書館地下の300Ton水槽

甲南大学   300Ton 水槽 (訓練事前確認)

甲南大学地域備蓄拠点 10号館地下倉庫  (2000人分)
備蓄内容
・毛布(2000枚)・飲料水(2016本)・アルファ化米(1000食)
・クラッカー(1050食)・缶詰(2016缶)・粉ミルク(100本)
 お疲れさまでした。来年は、西岡本地域が対象です。住吉川東緑地(西岡本防災ひろば)で11月17日(日)を予定しています。
 甲南大学での訓練を終えて避難誘導の準備が出来ました  グループ毎にロープを持って誘導
 野寄の大石を見ながら誘導訓練 最終避難場所の本山西地域福祉センターに着きました
 東灘消防署課長より訓練の講評を頂きました
 訓練が無事に終り甲南大学の教授から終りの挨拶がありました
 炊き出し訓練を行いカレーを頂きました  並ぶのも訓練の一環です
 皆さん美味しくいただきましたか?  又、地域の皆さんと一緒に訓練に参加してくださいね

 今年は、本山第二小学校 校区内の3地域(西岡本、岡本、田中)の内、岡本地域を中心とした防災訓練を長子公園で行い
甲南大学生約70名、身体障害者支援者関係約20名を迎えて合計約250名での訓練でした。

 甲南大学より本山西地域福祉センターまで避難誘導訓練を行い。福祉センターで
炊き出し訓練を行いました。

 初めての試みで地域と甲南大学生と一緒に訓練を行い。大学内は全て大学生の案内で訓練の説明をしてもらい
地域とのコミュニケーションを大いに高めました。 

 「常に備えよ」の碑の前で備えの大切さを説明してくれました  グループ毎に甲南大学の生徒さんがリーダーとなり案内してくれました
 車椅子搬送訓練 取り扱い説明がありました   車椅子での坂道は大変ですョ
 甲南大学構内の防災センタ− 施設の説明がありました  「煙体験ハウス」 事前に分かりやすい煙の恐ろしさの紙芝居もありました
 日ごろ出来ない煙の体験をしました  皆さん大丈夫でしたか?
 図書館地下にある300TONの「地域防火水槽」の説明がありました  いざと云う時に地域にとって大変心強い施設です
長子公園
長子公園
長子公園
 4グループに分けて整列   甲南大学生参加に対して大学教授より注意説明がなされました
 ロープの結び方を習いました  AEDの操作デモと体験
 公園に設置されている資機材庫の点検と説明  毛布による簡易担架の作り方を体験
 小型動力ポンプによる放水  エンジンのかけ方は大変難しいようです
 水消火器の体験  上手く消火できましたか?
 甲南大学構内での訓練場所へ移動
 受付で4班に分けました
 長子公園での訓練配置図
Media Rocco 第5回発信中
甲南大学久保教授より「防災訓練」について説明
(40分頃に登場します)
  クリックして下さい

クリック

2011年

TOP 戻る